お知らせ

HOME » お知らせ

«
1
2 3 4 5 »
新米 美味しいね  (放課後等デイサービス)
[ 2025/11/07 ]
実りの秋です。ひらい園放課後等デイサービスでは毎週おやつ作りをしています。10月は新米を食べようということで、丸や三角の形に握り、シンプルに「塩おにぎり」を作って食べました。皆さん、お米が大好きです。自分で作ったおにぎりは最高ですね。


上手に握っていますね。


三角塩おにぎりできたよ。新米、美味しいです。


おにぎりできました。美味しそうだな…
10月 秋と言えば…(放課後等デイサービス)
[ 2025/10/21 ]
日々秋の気配を感じるようになりましたね。10月はお祭りや運動会等が行われ、行事からも季節を感じることができます。10月7日、ひらい園にお神輿がやってきました。お神輿の動きに合わせて掛け声をかけ、間近で見るお神輿は迫力満点でした。
今年も実り多い、豊かな年になるといいですね。


お神輿の迫力に目が丸くなりました。


地域の方々が来てくださいました。



運動会の振替休日は、森林公園へ出掛けました。自然豊かな公園で、体も心もリフレッシュできました。気候の良い時に外遊びを楽しみたいですね。
夏休みの様子 (放課後等デイサービス)
[ 2025/09/18 ]
2学期が始まりました。秋の気配はまだまだですが、季節は少しずつ進んでいます。新たな学期も元気よく過ごしていきましょう。
夏休みはプールや夏祭り等、みんなで「夏」を楽しみました。楽しかった経験、頑張った経験、嬉しかった事がこれからに活かされると思います。


【サーキット】虫取り網を使ったサーキットに取り組みました。うまく入って「やったー」の気分です。


【防災食事体験】災害時の食事を体験以外に、避難バックの中身をチェックしました。
「これなに?」と質問も飛びだし、興味深く確認しました。


【巨大風船バレー】チームに分かれ楽しくラリーをしました。力加減がポイントで、思いもよらない方向に飛んでいくこともしばしばです。


【陶芸体験】今年はどんな形にしようかな?想像しながら作る楽しみを味わいました。
焼き上がりが楽しみですね。


【班別行動】電車に乗って外出しました。お腹がすいたので、焼き肉ランチで一休み。
午後から美術館や高島屋水族館へ行き、芸術や生き物にふれる機会となりました。
よく食べ、よく歩き、楽しく学んだ1日でした。
収穫体験(放課後等デイサービス)
[ 2025/08/27 ]
今年の夏休みも様々な体験を通し、遊び学んでいます。
8月に入り、ひらい園就労継続B型の畑で栽培された野菜を収穫し、採った野菜で「夏野菜ピザ」を作りました。暑い中の収穫でしたが、休憩を取り皆さん最後まで取り組めました。皆で頑張って採った野菜ピザの味は格別で、おなか一杯になりました。



美味しそうに育っているなすを選んで収穫しました。


園に戻り、早速調理です。いい香りが漂い、食欲が湧いてきますね。


新鮮!夏野菜たっぷりピザの出来上がり。


「おいしそう!」食べるのが楽しみですね。
七夕 (放課後等デイサービス)
[ 2025/07/10 ]
6月に梅雨が明け、長い夏が始まりました。
皆さん、汗をかきながら体を慣らし、真夏に備えていきましょう。
七夕に向け短冊に願い事を書き、華やかな飾りをつるしました。
やりたいことなど、希望が叶う楽しい1年になるといいですね。


たくさん飾り付けするよ。


願い事がたくさん書けたかな?


笹飾りが完成しました。
しばらくデイルームに飾り、皆で季節を感じていきたいと思います。
«
1
2 3 4 5 »
 

このページのトップへ