お知らせ

HOME » お知らせ

«
1
2 3 4 »
収穫体験(放課後等デイサービス)
[ 2025/08/27 ]
今年の夏休みも様々な体験を通し、遊び学んでいます。
8月に入り、ひらい園就労継続B型の畑で栽培された野菜を収穫し、採った野菜で「夏野菜ピザ」を作りました。暑い中の収穫でしたが、休憩を取り皆さん最後まで取り組めました。皆で頑張って採った野菜ピザの味は格別で、おなか一杯になりました。



美味しそうに育っているなすを選んで収穫しました。


園に戻り、早速調理です。いい香りが漂い、食欲が湧いてきますね。


新鮮!夏野菜たっぷりピザの出来上がり。


「おいしそう!」食べるのが楽しみですね。
七夕 (放課後等デイサービス)
[ 2025/07/10 ]
6月に梅雨が明け、長い夏が始まりました。
皆さん、汗をかきながら体を慣らし、真夏に備えていきましょう。
七夕に向け短冊に願い事を書き、華やかな飾りをつるしました。
やりたいことなど、希望が叶う楽しい1年になるといいですね。


たくさん飾り付けするよ。


願い事がたくさん書けたかな?


笹飾りが完成しました。
しばらくデイルームに飾り、皆で季節を感じていきたいと思います。
防犯について知ろう (放課後等デイサービス)
[ 2025/06/10 ]
室内活動で、「不審者が来た時にどのような行動をしたらよいか!」ということをスタッフ手作りの紙芝居で学びました。紙芝居を見て、「いかのおすし」の標語に合わせ必要な行動を確認しました。


「いかのおすし」の「お」は、大声を出す!


クイズに答え、真剣に聞いています。
万が一の時は、周りに助けを求め、安全に生活していきましょう。
今年のかかし祭りは?‼結果発表~(放課後等デイサービス)
[ 2025/05/27 ]
今年も三熊野神社のかかし祭りにかかしを出展しました。
春休み期間からデザイン画を考え、選考会でデザインを決定し、ペットボトルや身近にある材料で4月中制作し、当日を迎えました。


春休み:かかしデザインをみんなで考えました。


デザイン画の厳選なる投票中。


皆で協力し、制作しました。


三熊野神社の参道へ桜の時期に散歩しました。


迫力ある「願い龍」が完成しました。


【結果発表】かかしコンクールで「優秀賞」を頂くことができました。みんなで結果を聞き、大きな拍手が響きました。「願い龍」みんなの願いが届くといいですね。
あっという間の冬休み (放課後等デイサービス)
[ 2025/01/22 ]
冬休みも終わり、それぞれ元気に新学期をスタートしました。
今回の冬休みも、室内活動や外出など様々な取り組みを行いました。
一人ひとりが楽しみ、集団の中で経験を一歩一歩積むことができる冬休みとなりました。

冬休みの様子
【おやつ作り】

ポテトチップスを作りました。パリパリにするコツは、水分をしっかり取ることです。

ポテトチップスの味は、コンソメ、のり塩、塩でした。どの味がお好みかな?

【お楽しみ会】

当日はクリスマスだったので、プレゼント箱積みをしました。2チームに分かれ、友達と協力し慎重且つ笑いありの箱積みとなりました。ビンゴゲームやおやつタイムなど、楽しい一時を過ごしました。

【班別行動】

電車で移動したグループは、新しいJR松山駅に行きました。切符を自分で購入し、電車はマナーを守って乗りました。友達との外出は、気分も変わって楽しいね。

車移動のグループは、北条にある海の見える素敵なレストランで食事をしました。
メニューから好きなものを選び、おいしい食事ができたよ。

【新年に向けての工作と会食】

今年も手作り餅つきをしました。鏡餅を作った後、美味しいデザートを食べ、一人ひとり「今年頑張ったこと」を発表しました。自分の言葉で堂々と発表でき、今年最後の活動を締めくくりました。

【冬のすごろく】

お正月をテーマに巨大すごろくをしました。巨大サイコロを振り、自分で作った駒を進めます。「振り出しに戻る!」なんてハプニングも続出しましたが、皆さん最後まで諦めずゴールできました。

3学期もあっという間です。友達やスタッフとも楽しく、元気に過ごしていきたいと思います。
«
1
2 3 4 »
 

このページのトップへ