お知らせ

HOME » お知らせ

«
1
2 3 4 5 6 7 8 »
楽しみにしていたハロウィン祭り(放課後等デイサービス)
[ 2023/11/08 ]
10月末のハロウィンに向け壁画を制作し、ハロウィンダンス♪を練習、そして当日はひらい園独自のハロウィン祭りを楽しみました。
爽やかな季節となりました。体を動かし、美味しものを食べ、心も体もリフレッシュします。



【10月の壁画】
スクラッチアートでお城やお化けをイメージしてみました。


【ハロウィンダンス】 
当日は、仮装してハロウィンダンスを楽しみました。魔女の帽子やカチューシャを付け、より盛り上がったダンスタイムでした。


【おばけまんじゅう】  
ダンス後は、疲れを癒やし、ティタイムでおばけの顔のお饅頭を味わいました。おばけの顔を見て、皆さんも笑顔になりました。美味しかったね。

稲刈り(就労継続支援B型)
[ 2023/10/06 ]
先日、毎年恒例の稲刈りを行いました!
待ちに待った収穫となり、みんなで楽しく取り組むことが出来ました。




今年もベテラン職員に教えてもらいながらコンバインの運転体験を行い、とても貴重な経験となりました。
初物を食べてパワーアップ!(生活介護事業所)
[ 2023/09/25 ]
 昨年に引き続き、ご家族さんから今が旬の掘りたてさつまいもをいただきました。本来ならばさつまいもは少し休めてから食べると甘みも出ますが、初物を食べて元気になろうということで、簡単にできる美味しいお菓子作りを考えました。
 前もって火が通りやすくするために、さつまいもをサイコロ状に切り蒸しました。その後ホットプレートで焼き、シナモンシュガーで味付けしました。
 炒める、味付け、盛り付け、という工程を役割分担して行いました。焼いている時間はバターとシナモンの香りが漂い、更にホットプレートのさつまいもは表面にシュガーの照りが出て食欲の秋を感じました。
 想像以上にさつまいもは甘く、シナモンの香りが香ばしく、皆さん無言で黙々と食べていました。
 旬の食べ物を食べるということは大事です。工夫で楽しむことができます。今後も食べることに限らずできることを全員で経験し、活動の幅を広げていきたいと思います。


焼けたかな~?お皿に盛り付けます。


さつまいもで手軽にできる、簡単お菓子の完成です。
夏休みも終わり、2学期が始まりました。(放課後等デイサービス)
[ 2023/09/14 ]
猛暑の夏は過ぎましたが、9月だというのに未だ、日中は暑い日が続いています。
今年も楽しく思い出の多い夏休みとなりました。
友達と夏ならではの活動や様々な体験をしました。皆で笑い、しっかり体を動かし、宿題も頑張り、それぞれ充実した時間を過ごしました。
中でも買い物体験は、とても良い思い出となりました。自分のお小遣いの範囲内でどのおやつを選ぶか!は、重要な問題でした。じっくり吟味し、時には予算オーバーしないように計算し、好みの駄菓子を購入しました。友達同士で、「何、買った?」と品物を見せ合っている場面は、ほほえましい一日でした。

〈夏休みの様子〉

バック作り
マイ買い物エコバックを作りました。
様々な形が繋がって絶妙な感覚!


お買い物
手作りバックを持ち、駄菓子屋「蛍」さんでお買い物です。
「どれにしようかな…」沢山あるので迷いますが、決められた値段は守りました。


おやつ作り
海をイメージして夏のキラキラパフェを作ります。


パティシエになり、魚たちが泳いでいるイメージで盛り付けました。

2学期は学校行事が盛りだくさんです。そして、実りの秋はこれからです。
利用者さんが挑戦し、新たな一歩を踏み出すお手伝いをし、ほっと安心できる居場所である放課後等デイサービスに努めます。更にパワーアップして頑張りましょう。
暑い!熱い!夏休みに突入!(放課後等デイサービス)
[ 2023/07/27 ]
 1学期が終了し、待ちに待った夏休みの始まりです。今年は、昨年と異なり行動力あふれる活動を計画しています。蒸し暑い毎日が続いていますが、利用者さんもスタッフも元気にたくましく過ごしていきたいと思います。

 梅雨明けと共に気温が上昇してきたので、目と肌で「涼」を感じたいと思い、堀江港までドライブし、穏やかで真っ青な海を見て、その後海の駅「うみてらす」でおやつタイムを取りました。「遠くに船が見えるよ」「小さい魚がいる!」「(堤防が)あちぃ…」等、思い思いの感想が聞かれました。目で景色を、鼻で潮の香り、耳で波の音やカモメの鳴き声、肌で太陽の日差しを十分に感じ、そして舌でおやつを味わい、刺激的な一時を過ごしました。


「うみてらす」周辺を散策中


おさかないるかな?

 別日の活動では、遊園地に行った気分で、園の巨大スクリーンに映し出されたジョットコースターを体験しました。スクリーンから今にも飛び出しそうな動きは、まさに大迫力で思わす椅子から立ち上がり、前の手すりを持っているかのポーズで、それぞれが映像を楽しみました。あまりのスピードと回転で、少しだけ涼しさを通り越し、冷や汗をかいた利用者さんがいたかもしれませんね…。

 夏休みは始まったばかりで、ひらい園の夏休みはこれからです。楽しみあり、学びあり、友達と過ごす時間、ひとつ一つ大切な時間とし、安全で安心できる夏休みにしていきたいと思います。



«
1
2 3 4 5 6 7 8 »
 

このページのトップへ